0250-43-0170

予約AIで1次対応。必要に応じて転送いたします。

お口の豆知識 TRIVIA

いつからいつまで?赤ちゃんの手づかみ食べが及ぼす健康へのメリット

2025年7月11日

赤ちゃんが食事を自分の手でつかんで食べる「手づかみ食べ」。その姿はほほえましいものですが、実はこの行動には発達や健康の面で多く…[read more]

「子どものいびき」「食べるのが遅い」こんな症状はお子さんの歯並びや健康に悪影響が…!?当院の治療法について

2025年6月23日

子どもが頻繁にいびきをしていたり、周りの子よりも食べるのが遅かったりすると、保護者の方は不安に感じてしまうこともありますよね。…[read more]

赤ちゃんの歯(乳歯)が生え始めるサインとは?歯が生え始めると食欲が落ちるって本当?

2025年6月10日

赤ちゃんのいるご家庭では、いつから歯が生え始めるのか気になっている、あるいは楽しみにしていることでしょう。また、子どもの歯が生…[read more]

赤ちゃんのハイハイは歯並びを良くするトレーニング?ハイハイと噛む力の関係

2025年5月22日

赤ちゃんは、成長する過程でさまざまな行動の変化が見られます。はじめは寝返りを打てるようになり、ずりばい、おすわりとやれることが…[read more]

子どもが「よく噛む」ことの効果|8つのメリット

2025年5月12日

子どもの健やかな成長を促すためには、栄養バランスのとれた食事が重要です。食事の回数やタイミング、時間などにも気を配っている保護者の…[read more]